人は独りでは生きられないという意味。


この本を読んでまず初めに感じたこと。


「人は独りでは生きられない」ということ。


人が一人では生きていられないというのは、


誰か無しに善行は意味が無いという事。


守る人がいて、守られる人がいて、人は善い行いをする。


悪行を行う者は、孤独者に多いと思う。


心配してくれる人がいない。とか


慮(おもんぱか)る存在がない。とかね。


「罪と罰」


穏やかな暮らしの為に害虫を殺すように


貧困という病の中、


世の中のシラミと言われるケチな老婆(質業)を殺す。


そこにはまやかしの正義が、天使の羽を付けた悪魔が、世の中の為だと囁く。


何が罪か。


それは自分が一番よく知っている。


どんなに否定し、どんなにかき消したつもりでいても、自分の中にある罪は消えないのだということ。


人は何故独りでは生きられないのか。


善い行いを してあげたい と思うからなんだと思う。


誰かなしに、自分を保つのは難しいのだと思う。(人でないなら、神でも仏でもいいのでは)


自分に良いことが起こらないと嘆くのなら、それは何かしらの罰なのかも知れませんね。









reading&book report

読書感想文。( ・́∀・̀)ヘヘヘ

2コメント

  • 1000 / 1000

  • るん?✨

    2018.05.31 23:50

    @アレパパフム(( ˘ω ˘ *))フム でも、アレパパはそれが悪いことだとは思ってないじゃん? それ自体が罪だよ。 ( ¯-¯ )フン
  • アレパパ

    2018.05.31 23:48

    僕にも良いことがおこらないのは るんに対する罪のためだね